こんにちは。ひろあき(@hiroaki19760310)です。
突然ですが、あなたは何か成し遂げたいことがありますか?例えば資格取得だったり、ダイエットだったり。
自分は今年の4月にエンジニアとして生計を立てたいと決意し、それからほぼ毎日学習を続けています。
でも、何かを成し遂げるというのはなかなか大変なことですよね。自分も幾度も挫折しそうになりました。
でも今でも学習を続けてこれたのは、Twitterで進捗報告をしてきたからなんです。
今回はそんな夢をかなえる為の努力が続く、Twitterでの進捗報告についてご紹介したいと思います。
やり方はとても簡単!
やり方はとっても簡単。Twitterで自分のかなえたい夢を宣言し、それを固定ツイートにします。
そして、あとは夢に向かっての努力の進捗状況をひたすらツイートしていくだけです。
簡単でしょ?
基本はこれだけなのですが、更にうまく進めるにはいくつかのコツがありますので、以下でそれらを解説していきたいと思います。
アカウントは今使っているアカウントで
新しく事をする時に、Twitterのアカウントを新しく作って、今までのアカウントと別に運用する方がよく見受けられますが、できれば今使っているアカウントで始めることをオススメします。
まず第一に、フォロワー数が最初から一定数いるので、あなたの宣言や進捗報告をより多くの人に見てもらえます。
もう一つの理由としては、1から始めたアカウントだと、挫折しそうになった時にこのアカウントを消せばいいやとなりがちなので、アカウントを消すとダメージの大きい、今使っているアカウントでやるべきです。
同志を見つけたら積極的にフォロー&いいねをしよう
今のTwitterだとどういう仕組みなのかはよくわかりませんが、自分の興味のある分野をツイートしていると、自然とその分野のツイートがタイムラインに流れてきたり、同じ目標に向かって頑張っている人がフォローしたりしてくれるようになります。
ちょっとでもいいと思うツイートにはいいねをしたり、同じ目標で頑張っているアカウントは積極的にフォローするようにしましょう。
そのいいねやフォローは、巡り巡ってあなたへのいいねやフォロワーになります。だからすぐにいいねが返ってこなかったり、フォロバがなくても気にしないで下さいね。
ハッシュタグを活用しよう
あと、ツイートする時にその分野に関するハッシュタグをつけて、ツイートするとより他の人、特に同じ目標に向かって頑張っている人に届きやすくなります。
例えば自分が今頑張っているプログラミング学習の分野では、#100DaysOfCodeや#駆け出しエンジニアとつながりたいというハッシュタグが流行っていますね。
自分の頑張ろうとしている分野でよく使われているハッシュタグを探してみるといいですし、また自然とそういうハッシュタグを目にするようになると思います。
またどうしてもしっくりくる物がなければ自分でハッシュタグを作るのもありだと思いますよ。
Twitterへのハマりすぎには注意!
いい事ずくめのようなTwitterへの進捗報告ですが、注意が必要な点もあります。
それはズバリTwitterをやりすぎてしまうリスクがあるということです。現に自分も今日は2時間近くもTwitterをしてしまいました…。反省。
特に自分のようなプログラミング学習や資格学習をされている方は注意が必要です。Twitterのせいで学習できなくなったら本末転倒ですからね。
これに対する決定的な対策というのは、残念ながら自分の中では確立されていないので、言えることはすきま時間だけにTwitterをするといった自分の中でルールを決めるしかないでしょう。
まとめ
以上、自分が実践している、夢をかなえる為のTwitterでの進捗報告についてご紹介しました。
とにかく副作用としては、Twitterをやりすぎてしまう恐れがあるくらいしかないので、夢に向かって頑張っていたり、何かを成し遂げようとしているあなたは是非やってみて下さいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント